日曜日も診療可能 診療時間/9:00~14:00
※ 診療終了時間の30分前までに受付をお願い致します
1 土曜日 9:00~13:00 14:30~18:00
※ 休診日/月、火、祝日

ご予約はお電話から tel:03-6426-2711 ※休診日/月、火、祝日

初診の方で便秘外来の診療の事前申し込みを希望される方はこちら

初診の方で診療の事前申し込みを希望される方はこちら

お知らせ

TOP > お知らせ

2022.04.30
ゴールデンウイーク中の診療日につきまして
いつも当院を受診して頂きありがとうございます。

ゴールデンウイークの診療に関しましては

4/30 土曜日 午前9時から午後12:30まで・午後14時30分から午後17:30まで受付(発熱外来は電話での予約のみ)
5/1 日曜日 午前9時から午後13:30まで受付(発熱外来は電話での予約のみ)
5/2 月曜日 休診
5/3 火曜日 休診

5/4 水曜日 午前9時から午後13:30まで受付(発熱外来は電話での予約のみ)
5/5 木曜日 午前9時から午後13:30まで受付(発熱外来は電話での予約のみ)

5/6以降は通常通り診療いたしております

ゴールデンウイーク中は非常に込み合うことが予想されますので
発熱・咳嗽・鼻水・頭痛・咽頭痛・下痢などの症状のある方は
新型コロナウイルス感染の有無を問わず発熱外来で診療させて
頂きますので必ずお電話での予約をお願い申し上げます。
2022.04.03
パワーハラスメントに関しまして
日頃当院を受診して頂き、誠にありがとうございます。

近年、患者様よりご相談の多かった件に関しまして、当院でも積極的に人事院の規定に基づき
パワーハラスメント撲滅のため、パワーハラスメントにより精神的、肉体的に
被害を受けていらっしゃる患者様の診察を積極的に行っております。

パワー・ハラスメントとは,職務上の優越的な地位や権限,または人間関係
などの優位性を利用して行なう言動によって生じるハラスメント


優越的地位を利用して,不適切な言動等により,相手に不利益や不快感を与えたり,
労働環境を悪化させ高圧的な強要を行う
または性的な言動によって相手に不利益や不快感を与える言動です


・面と向かってなされた行為だけでなく,電話や手紙,電子メールやSNSなどに
 おける圧迫的・煽動的な言動も対象

・活動中に知り得た個人情報や噂の流布などの,被害を受ける本人に対して
 直接なされたものではない行為も対象に含まれる。

・問題とされる言動を加害者の指示に従って加担したりする場合や,それらの
 言動がされるのを傍観した場合もハラスメントになることがある。

・意図的に行った場合だけでなく,意図せずに行った言動,善意や好意のもとに
 行われた言動が結果的に相手を傷つけてしまった場合もハラスメントとなることがある。

最も重要とされることは
問題とされた行為がハラスメントであるか否かを判断する際には,
受け手がどのように感じたかが最も重要となりますので、パワーハラスメントを
したと自覚ない方でも受け取り手が「パワーハラスメントを受けた」と感じることで
成立いたします
ので十分な注意が必要です。

当院では会話の録音やメール等の保存、専門弁護士への相談に関しても
身体の症状の有無によっては必要性に関しましてできるかぎりご相談にのっております。

蔓延するパワーハラスメントを防止するため、積極的に産業医としても活動しております
ので「パワーハラスメントを受けて眠れない、頭痛が治らない、食欲がない」
など身体症状がある方は心療内科医と連携を取りながら随時診療を行っておりますので
お気軽にご相談ください。
2022.03.06
3回目の新型コロナウイルスワクチン接種につきまして
いつも当院を受診して頂きありがとうございます。

当院では世界的な新型コロナウイルスの蔓延を防止すべく、昨年、1回目、2回目の
新型コロナワクチン接種に関しましては、当院では都民の皆様だけに限らず、
どの地域にお住まいの方にもお受けいただけるよう土日も積極的にワクチン接種を行い、
計500名近い患者様に接種させて頂きました。

しかし当院では3回目のワクチン接種を行う事ができなくなってしまいました。
患者様方に多大なご迷惑をおかけしてしまうことを心よりお詫び申し上げます。

ワクチン接種を当院で行えなくなった理由に関しましては各患者様に個別に
詳しく説明させて頂いておりますのでご来院時に遠慮なくご質問いただけますと幸いです。

当院以外で3回目の新型コロナワクチンの接種を希望される患者様には大変お手数ですが
ワクチン予約センターへご連絡頂けますと幸いです。


本当に申し訳ございません。
2021.10.02
新型コロナウイルスワクチン接種後抗体価チェックが可能になりました!
いつも当院を受診して頂きありがとうございます。

新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、すでに2回目の
接種を終えられた方もいらっしゃるかと思います。

新型コロナウイルスに対する中和抗体IgG(S)
を当院で検査可能です!


1 2回目の新型コロナウイルスワクチン接種後、
免疫(抗体)がついたかどうか調べたい方
 (ワクチン接種2回目接種の7日以降での検査をおすすめ致します)

2 すでに2回目のワクチン接種から時間が経過し、
抗体量が低下していないか心配な方
  (ファイザー社・モデルナ社・アストラゼネカ社のワクチン接種後の
  方の検査が可能です)

<費用は?>

7000円(税込み) 自由診療になります

<検査方法>
ヒト血清および血漿中のSARS-CoV2のスパイクタンパク質に対する
IgG抗体(S)を定量的に測定します。血液検査が必要です。

【試薬名】ARCHITECT SARS-CoV-2 IgG Ⅱ Quant
ARCHITECT SARS-CoV-2 IgG II Quant(Abbott社)は、欧州での
使用を可能とするCEマーク、米国ではFDAの緊急使用許可
(FDA-EUA)を得ており、感度99.35%、特異度99.6%と報告
されています。したがって、数あるスパイクタンパク抗体検査
の中でも、過去感染やワクチン接種後の抗体価を確認する上で、
特に信頼できる検査であると考えられます。

<結果はいつ?>
BML社への外注検査のため、結果は3~5日後です。

<検査の受け方>
診療時間内に受付までお越しください。
絶食の必要はありません。
2021.06.11
初診受付サービスに関しまして
現在も引き続き新型コロナウイルスが蔓延しておりますので
初診受付サービスでは発熱・咳・頭痛・倦怠感・鼻水・鼻閉・嗅覚異常・味覚異常・
腹痛・下痢・嘔吐・咽頭痛・頸部リンパ節痛
などの症状のある方
に関しましては
すべて「発熱外来」で予約にて診療を行っており
、インターネットからの
「初診受付サービス」では診療予約は受付しておりませんので、症状のある方は
03-6426-2711までお電話で予約をお願い申し上げます。


2021.01.23
土日も健康診断、雇用時健診、企業向け集団検診を行っております!
いつも当院を受診して頂きありがとうございます。

当院では健康診断を土曜日、日曜日もお受けしており、
平日の場合には最短1日(内容により変更します)、
土日であれば最短3日で診断書を作成致しております。


新型コロナウイルス蔓延の現在、健診を受けられることを迷っていらっしゃる方にも
ご安心して受診していたけるよう、予約時間の設定や院内の消毒等を徹底して当院では
健康診断を行っております。

また一度に10名様以上の健康診断をご希望の方には、
クリニックを貸し切りにさせて頂き

他の患者様との接触なく健康診断をお受けいただけますのでご相談頂けますと幸いです。

法定項目の健康診断項目以外に、同日に新型コロナウイルス抗体検査や、心臓超音波検査
頸動脈超音波検査(血管年齢)腹部超音波検査甲状腺ホルモン検査骨密度検査
睡眠時無呼吸症候群簡易検査
のお申込みなど様々なオプションをご用意しております。







2020.11.06
受診方法の変更につきまして
いつも当院を受診していただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルスの蔓延、インフルエンザ流行のシーズンに
入り、当院では発熱、咳嗽、鼻水、頭痛、咽頭痛、倦怠感、
下痢、嘔吐等の症状をお持ちの患者様を診察させて頂く場合、
時間を区切って「発熱外来」として拝見することになりました。

この診察予約は感染性の症状のない方と、感染の可能性のある
患者様との接触をできる限り避けるために行っております。

発熱外来の受診をご希望される患者様は電話でご予約が必要に
なりますので、03-6426-2711までご予約をお願いいたします。

また通常の診察や投薬をご希望の患者様にも、大変お手数を
おかけしてしまい、申し訳ございませんが、感染性の症状のある
方が院内にいらっしゃる時間に拝見することがないよう、
受診前に当院までお電話を頂けますと幸いです。

何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
前へ次へ